色々と修正。


 今週は、少し色々とありまして、殆どNSRには、触れずにいたのですが
やっと、本日時間が出来まして、細かな所の修正に入りました。

イメージ 1

 最初にカウルステーの取り付けのボルト穴の部分ですけど、アルミに鉄のボルトが入っていまして
どうも腐食が進んでいたみたいで、思いっきりねじ切ってしまいました。
根元からポッキリって具合でしたので、再度、タップでネジ加工を掛けて仕上げます。
しかし、アルミの腐食した部分にスチール製のネジが入っていると思いっきり抜けなくなりますね。
ガンマのリアアクスルシャフトでも経験したのですが、この食い付きは、とても普通に取れませんです。
今回も例により力を掛けてねじ切りましたけど、なるべくならこう言うのは、無い方がいいなぁってのが
本音ですね。

イメージ 2

 ドリルで下穴開けてます。
しっかりセンターを出さないと曲がったり変な位置に付いたりするのですけど
結構、適当にやってます。
大体、カウルステーが着いているので、それほど気を使う場所では、無いのですね。

イメージ 3

 んでタップでグリグリして、完成です。
面倒な作業じゃないのですが最初の穴をセンターに開けてないと酷い事になりますし
その時だけ慎重になっています。

イメージ 4


 って事でカウルステーが着きました。
こちらも錆びていたので磨いて再塗装しておきました。


 次は、リアブレーキペダルのリンク部分です。

イメージ 5

 ロッドエンドを一応、磨いてみましたけど、それほど綺麗になりませんし
ボールにガタが出てたので新しい物と入れ替えします。

イメージ 6

 買ったのは、給油式のこんなヤツです。
今回は、MonotaROに売っておりましたので注文して購入。
その度に送料を払っているので送料だけで結構な金額になります・・・(;´Д`)

イメージ 7

 って事で入れ替えました。
やっぱり部品が新しいと良いですね。
その部分だけ綺麗に見えるのは、愛嬌ですが回りも合わせて綺麗にしてやらないと
見た目悪いような気がします。

 で、さらに本日は、ブレーキホースも交換しました。

イメージ 8

 今回もガンマに続きアクティブのホースにしてます。
値段が他に比べて若干安いですし、ホース口がカシメでしっかりしてまして、
デザインも線が好きですのでここのメーカーを選択してます。

イメージ 9

 ホースをまるまる引っぺがしてきて、ガンガン洗います。
って行っても、このブレーキ殆ど使ってないものの様でしてかなり綺麗なので
適度にやったってのが正解です。
一応、揉み出しして様子を見てみましたがピストンも問題無く使えますし
殆ど劣化のないスイングアームに着いてきただけあって、良い状態です。

イメージ 10

 キャリバー側は、こんな感じ。

イメージ 11

 マスターは、こんな感じです。
これでリアブレーキは、終了しました。
実は、プレッシャースイッチを買って入れ替えようとしてたのですが
オリジナルの機械式のブレーキスイッチで全く問題無かったので
機械式を選択しまして、プレッシャースイッチが一個、無駄に・・・


イメージ 12

 本日は、細々とした部品の入替、修繕だったのでそれほど変わらずにこんな感じです。
あまり進んでいるように見えませんね。