そろそろ、まとめに入ろうか。

 連日、ため込んだネタを披露して、お茶を濁している自分ですが
この辺は、完成まで一気にすっ飛ばした所為でして、本来ならまだ、作業進行してるんだろうなぁって
思ったりしながらやっております。

 しかしながら完成したのに天気が良くならないので走りに行けないとか
駄目だし部分がそれなりにあって、なかなか、完成に至らないとか
まあ、色々と理由がありまして、満足のレベルには、達しておりません。

 まあ、暫定完成って事で色々と書いてますが、実際の所は、取りあえず乗れるけど
課題は、色々とありますよって具合で消化不良ですね。

 去年の気合い入れて完成させたガンマに比べたらこの辺は、天と地の差だったりするのですが
実際の所、思い入れの違いが出てるって事で、ご理解頂けたらと思います。
 
 NSR250ってバイクは、現在でもNETでネタに出て来て、人気のあるバイクですけど
どのくらいおもしろいのだろうって興味くらいしか、無かったので
本気になって、ほしかったRG250ガンマHBに比べたら・・・てな具合です。

 NSR好きの方々には、申し訳ないのですが、本気になって気合い入れるほどには、
ほど遠いって状況なんです。

 だから、完成したら、(・ー・)オワッタナ・・・ってあっけなく手放すって可能性もあったのですが
今年は、未だに天候が良くならずに乗れないってのがありまして、まだそこまで行ってないってのが
現段階です・・・・・お金だけは、新車買っておつりが来るくらい掛かってるんですけどねぇ。

 と言う事で、そろそろまとめに入っていきます。

イメージ 1

 フロントタイヤは、マニュアル通りの指定のトルクで締め上げました。
これで去年からフロントスタンドに掛かって前輪を上げっぱなしの状態から
やっと足を地面に付けることが出来ます。ここまでが長かったって言うか
気が無いって言うか・・・
取りあえず、地震が来てもこれで大丈夫だろうって事で一安心。
せっかく、綺麗にしたのにこれで倒れたら泣くに泣けませんからね。

イメージ 2

 この時点でキャリパーのセンターが出ていないのでササッと調整しておきます。
実は、フローティングピンがぎりぎりの位置に設定されてまして、
タイヤを回すたびにケースに当たってましたのでしっかりとあわせてセットしておきます。
まあ、事故防止にカカカカカって音がでてるのもありかなぁって思ってしまったのですが
適当にやってると危ない状況になりそうなのでこの辺は、きっちりまとめておきます。

イメージ 3

 適当ですが仕上げておいたメーターも取り付け、今後メーターパネルをホワイトの
透過仕様のヤツに入れ替えようとも思ってますのでここも暫定ですね。
メーターは、結構バルブが切れていましたので入れ替えておきました。
後で切れてるってまたバラすのイヤですからねぇ。
大抵、2回目の同じ作業ってのは、手を抜く傾向があるのでこの辺は、1発目で気合い入れておかないと
伸ばし伸ばしになるって悪い癖を回避しておきます。


イメージ 4

 フロント側のブレーキホースもリアと同じくアクティブ製を入れました。
なんてったって若干安いのでこの辺は、かなり適当です。
いやいや、ラインでブレーキの性能が変わってくるとか、全然気にしてない自分なので
見た目レーシーで良さそうならいいやんって思いっきり適当な状況で(;´Д`) 
こだわりの無さが思いっきり見える仕様になってますね。
公道走るのにタイヤのグリップがどうのこうのとか、法定速度前提に走ることを考えたら
ナンセンスだって考えておりまして、ある程度適当に乗れればいいや仕様って事にしておきます。

 本気でサーキットなんかで秒を削って走る仕様って事になったら、もっとマシに
なってるんですけどねぇ。

イメージ 5

 今回は、キャブのニードルも新品の削れ対策品を入れておきました。
気になる所は、最後まで気になりますので、押さえる所は、しっかり押さえて。

イメージ 6

 ここまで来たらやっと、タンクが乗ります。
なんか、アレですねぇ。バイクとしては、たぶん面白いんでしょうけど
ここの所の天候の所為なのか、いまいち気が入ってませんね。

イメージ 7

 そんでもって走るのに不必要なシガープラグとかも入れておきます。
こいつは、ナビやらiphoneやらを付けるために乗っけましたけど
ハッキリ言って不必要だよなぁって、たぶんその内外してしまいそうですね。
ちなみにiphoneには、GPSロガーがありますので、その辺を使いたいなぁって思いまして。

 ここまで組み上げるのに手抜きしてませんし、きっちり組んだつもりでいるのですが
どうも、しっくり来ていません。
その辺は、実走で判断して修正になると思います。
なんか、今日は、投げやりになってるなぁ・・・(;´Д`)