ひたすら磨く

 本日は、朝から具合が悪く、とても不味いと思いながら会社を休みひたすら寝てたのですが
こういうのは、大抵、昼ぐらいになると元気になってしまい、なんで休んだんだろうって
思いっきり反省モード突入って状態になるのですが、休んだモノは、仕方が無いので
んじゃ、せっかくの休みを有意義に使おうって事で、ひたすら止まってるRVFの
バルブ磨きを進めました。

ちなみに上記の状況は、別名ズル休みとか、言われるのですが本人深く反省していて
今後、何ヶ月かは、こんな事が無いようにがんばりますとか思ってるのですが
大抵、一ヶ月も経つと全然忘れていて、寒いとか、渋滞~とか、変な理由で休んでしまうので
社会人として、思いっきり間違えた道を歩いていまして、ズル休み、ズル休みと
家族から非難の目で見られても、それは、それで開き直って、休んじゃ悪いのかぁ(`Д´)クワッ
日頃、忙しい時は、家に帰る時、日が変わってしまうほど感張ってるんだぞと、すげー過去のネタを
理由に非難をかわして、明日の会社への行きにくさを想像しながら、この時間になって
せっかく休んだのにもう夕方だよ・・・何してたんだオレって、別の所で凹んでたりするような
いつもの日常を過ごしてたり(;´Д`) 

 こういうのを時間の無駄遣いって言いまして、無駄遣い出来るのは、お金だけじゃなく
時間も無駄遣い出来てしまうので、もしかしたら無駄な人生を送ってるのかって
さらに凹んでたりして・・・(いつものごとく前置きが長い

 まあ、アレです、バルブ磨きです。
ポートの方は、色々ありまして、公開は、ファン限定って事になってますが
他のヤツは、全然問題有りませんので適度に公開って事にしておきます。

 先回、リアバンクの磨き作業をやっているのですが、フロントバンクに移行した後に
色々とやりたいことが増えてきまして、もうこのシーズンオフに近い時期ですので
急ぐ理由も全く無くなってることから、ひたすら工程を増やす方向で進んでます。

 大体、今回エンジンヘッド開けましたけど、次に開ける時には、また何か別の
新しい事をやるとか、後は、たぶん、車検前の加工点検の目視確認のために開けるくらいでして
今回、やっておかないと次が早くても故障した時か2年後になるので、やれることは、
今のウチにやれってそういうスタンスになってます。

 前回、バルブを磨いた時は、カーボンの固着をはがす程度の磨きでお茶を濁してましたが
時間がひたすら出来ましたので、さらに磨きを掛けることにしたわけです。
この辺、ファン限定記事を読んでいる方々は、どんなかって見えてますが
工程を記事にしたことが無く、大体、こういうのは、自己満足なので、公開するほどの事も無いんですけど

 どんなことをどうやってってのは、結構、資料製が高いらしく、後々質問きたりするので
さっさと、ネタにしてしまうことにしました。

 話は、少し外れますが以前2年ほど前に忍者ブログでやっていたアプリリアRS50の記事を見て
質問してきたりする方が未だにおられますので、情報量を増やす方向で行こうと思ってます。

 で、当のバルブです。

イメージ 1

 一回、組み込んだバルブをもう一回外すわけですが、これほど技術者として
情けないモノは、無く以前にやったことの全否定って事になるので、
もう、恥ずかしくて見せられないって具合ですが、その辺は、置いておいて
バルブ外しもすでに数数えられない位に外してますので、やっぱりバルブコンプレッサー
飼っておけば良かったって反省して、外してるわけですね。
結局、片バンク8個のバルブを外すわけですので、効率考えたら専用品買ってって
今更ながらに思ってるわけです。

 今回は、バルブの燃焼室側の面を磨きますが、これってカーボンの付着が
少なくなるだけってそういう理由からなのですが前述したように自己満足って具合です。

イメージ 2

 こういうのは、面出しが目的なので各種砥石でガンガン磨きます。
電動ドリルやら、ボール盤で磨けば、早いのですが面を確認しながら磨きたいので
ひたすら手で磨いています。
機械は、早いんですけど、丁寧にって考えたら、やっぱり手の方が部がありますし
自分、ばーちゃんからボーッとしてるヒマがあったら手を動かせと無駄な作業を
ひたすらやってたって教えがあったりしますので今回は、手です。

イメージ 3

光かげんを確認しながら、一生懸命研磨して均一になりました。
深い傷が無ければ、それでOKなのですが、この部分で手抜きをすると
後々響いて、もう一回戻ってやり直しって事になりますのでひたすら確認。
さらに磨きってやってます。

 面出しが終わったら次は、傷落としに入ります。

イメージ 4

 今回は、耐水ペーパーの#400スタートの800、1000、1500まででエンドです。
磨く時は、ひたすら耐水ペーパーの上で8の字を書きながら磨くのですけど
これが手がもつれてたまに丸になったり△になったり(;´Д`) 
慣れてくると早くなるのですが、そうそういっぱいやってるわけじゃ無いので
やっぱり、手がもつれるわけです。たぶん、年のせいでは、ありません・・・

イメージ 5

 だいぶ、傷も落ちてきました、判断材料は、気分くらいしかないのですが
大きい傷がなくなって光加減でツライチに見えるまで削ります。
この時点で磨き傷が残ってますけど、後工程で消えますので放置しても良さそうです。

イメージ 6

 次は、研磨剤に入ります。ウチでは、安くて量の多いラビングコンパウンドを使ってますが
この辺は、自分の気に入った研磨剤で全然構わないような気がします。
同社にピカールって製品もありますがそれで一気に仕上げまで持って行っても良さそうです。
ウチは、何段階かに分けて、後工程で楽にやりたいので研磨剤が荒いであろう、こいつを使ってます。

イメージ 7

 フラッシュの乱反射の加減で傷が残って見えますけど、この時点でかなり綺麗になってます。
一部、置いている部分が映り込んでますのでどのくらいかって判断材料になると思います。

イメージ 8

 んでもって、仕上げに入りました。
ここでは、マザーズのマグ&アルミニウムポリッシュを使ってますが、前述の通り
気分で、気に入った研磨剤で良さそうです。
最終的にピカールで全然問題無いのですが、この辺は、色々試してみて、好きなやつとしか
言えませんです。ピカールで光沢面なんて出ないとか言われる方も居られるのですが
最終的に入手のたやすさと面出しの結果は、ピカールが一番良さそうな気がします。
いかに磨くかで結果も変わってきますので、試して判断してみてください。

イメージ 9

 磨き終わるとこんな具合になります。
ここまでで一本30分掛かってます。
機械を使えば、もっと早いのですが、今回は、手でやるって事でやってますので
指摘入れないようにお願いします。(;´Д`)

この後にさらに磨きを掛けるって余地もあるんですけど、今回は、ここまででOKって事にしておきます。
何にしろ、集中力が続かないってのがありますので、こんなもんで弄ってないよりもマシって
思えますしね。
って事で2本やりましたので残り6本、焦らずにやることにします。


 おかげさまでひたすらネタ展開出来ております。
応援の程を宜しくお願い致します。m(_ _)m