やっぱりCDIでした。

イメージ 1


最初っから止まってプラグから火が飛ばない時点で、まあそうだろうなぁって思っていたのですが
犯人は、やっぱりCDIでした。
ここの所、日が暮れるのも早くなって通勤に使ってるジョルノのライトが暗いのも
気になりましたので冬の間に全波整流かってハーネス毎、ヤフオクで落札しまして
この辺、昔に人気が有って、今は、殆ど姿を見ない2stジョルノの恩恵で安く落とせましたし
良かった良かったって胸を撫で下ろしてるところです。

件のジョルノですが、来た時から現象は、出てたようで如何せん経験値の低い自分は、
掛かりにくいエンジンだなぁ。とか、キャブ調整上手くいかないなぁ。とか
そんな風に思っておりましたが、どうもこれ全部、CDIのせいだろって事が
やっと、把握致しました。変えたら、火花が違いましたもん。

全バラメンテした車体のメカニカル部に関しては、完調ってぐらいに完調で
それに関しては、今だにパワーの落ちないNSRで分っていたのですけど
比べてみると、調子は、良いけど時々愚図るって、一癖ある可愛い車体だなぁって
そんな、想いは、全てアレでして、結局の所、自分の中で鬼門って言える電気ってやつに
やられたわけです。
見える機械は、1/100まで擦り合わせて慎重に慎重を重ねやってるのですけど、
悪い部分が今回、出た形になりました。
まともなやつに交換した途端、1.5割増しって、大げさですがそのくらいにパワー上がりまして
ここでやっと重要だけど手を出さないのは、不味かったなぁって…

んでもって、今回の現象ではたと思い出した事が有りまして
それは、何年か前のミックさん主催のいわき2stミーティングの際に前夜祭の宴会の席で
交差点で止まるから少しスロットル煽ってるんだよね。とか
暫く、乗らないと始動性が悪いんだよね。とか
なんか、突然ストールしてキックで掛けて何事もなく走るんだけどとか

あーKRネタで出てくる不具合って、今回の経験したネタばかりじゃん(⌒-⌒; )
ということに気がつかされました。

年代経てるから、当然と言えば当然で、当初、赤黒KRを仕入れた折に懸案になった
ダメダメなCDIがKRでは、鬼門になりそうな気がします。

うちには、都合4セットのCDIが有りますが内、一個は、完全に天に召されてるやつ。
完調なのがF3についていた一セット、残りの2個は、取り敢えず生きてるけど風前の灯って
状態かなって感が在りまして、遅かれ早かれ、何か手を打たないとって具合です。

ダメだったジョルノとKRは,現場こんな感じでして、課題の大きい奴が残ってるって感じに
なりました。

ちょっと、忙しくなって参りましたが適度に宿題終わらせますので宜しくお願い致します。

CDIのパンクの原因何かなぁってバラしたのですが訳の分からないチップが一つ。
サイリスタコンデンサの複合チップなのですがこの時間まで正体探して寝そびれてしまいました。
結局、代わりのモノは、見つからなかったのですが正体が分かったのが
ロシアの掲示板でして、他の国でも同じような事をやってるんだなぁって(´д`|||)