無限回廊・・・車検検査編

さてさて、いよいよ自分の番になりました。
ここからは、かなり必死に検査に掛かりましたので文だけになってしまうのを
ご勘弁ください。写真撮りたかったんだけどそれどころじゃありませんでした。

ッて事で先ず最初に車体の目視確認です。ライト、ウインカー、テールランプ、足回りと
確認が始まりました。
担当の係官から質問が来ます。
「車体ナンバーは、どこですか?」
これは、覚えていましたので、全然問題無く指を指して確認。
次に来たのがちと、困りまして・・・
「エンジンナンバーは、どこですか?」

実は、エンジンナンバーの位置をまったく自分は、把握しておりませんでした・・・
 この時点で完全にパニックに陥ります。
え・・・いぁ・・・(;´Д`) わかりません・・・

で、取りあえず確認出来ないとダメなので場所を探して下さいって事で
後からの目視に入ります。
この時点で2回目の検査確定です。一発で通す夢は、早々に破れてしまいました。

この後の後からの目視でさらに追い打ちを掛けるように
「後のブレーキランプ一灯着いてないよ」

Σ(○ Д ○;)ガーン
思いっきり盆ミスです。
RVFは、2灯のテールランプがついてまして、確認した時は、着いてるか着いてないかだけで
2灯着いているか確認してなかったのです。
さすがにこの時点で完全にテンパってしまい、う゛ぁぁぁぁぁぁぁぁ終わった・・・
って感が強くなりました。
近くにバイク用品店がありまして、そこに行けば、何とかランプだけでも手にはいるかと
薄れ行く意識の中で思い浮かんだのは、それだけです。

しかし、検査は、どんどん進みます。確認出来ない部分は、再検査になりますので
取りあえず、先に進みました。

次は、スピードメーターの検査です。
先に使い方は、わかりますか?と係官に聞かれましたので
元気よく「まったくわかりません~ヽ(´ー`)ノ」って答えまして
自分の時も係官が付き添ってくれました。
ローラーにメーターラインのある後輪を載せて、足下のフットペダルを踏みます。
準備が出来るとローラーが回り始めます。この辺は、前の電光掲示板に説明が出ますので
そのまま、順番にやりました。
40kmになったら足下のペダルを放してくださいとの事ですので
んで、メーターは、○が出て一発OKです。

次に同じ機械でブレーキの確認が始まります。
先ず前輪を載せてまた、フットペダルを押して待機します。
するとローラーが回り始めて、ブレーキ踏めって出ましたら踏んで放せって出たら
スパンっと放します。NETで見た情報だと放すのが遅れるとブレーキの引きずりって事に
なるそうですので、もうこれは、景気よくパンって放しました。

さすがブレーキ掃除交換しただけあって、これも一発OKです。
まあ、当たり前に出来ないと通らないので普通なんですが・・・

んで、最後にいよいよ光軸に来ました。
白いラインが足下に引かれていますので前輪の設置点をそこにあわせて
エンジンを掛けて待ちます。
ライトをハイビームにして下さいって出るのでハイビームにして、さらに
電光掲示板にNにしてくださいってでましたので当然ニュートラルにして
いよいよスタートです。
なんか、テレビのような機械が横から出て来て何か、動き回っています。
そして右の検査が終わりました。
電光掲示板に結果が出ますので待ちます。ここでしばらく間が空いてかなりヒヤヒヤしますけど
結果は、思いっきりXです。
もう2回目の検査確定だったので、この時点で、あー帰ってもう一回整備しなおすかなぁって
完全に諦めモードに入りました。
当然のごとく左もXです。

取りあえず、係官の言うように出口付近にあるポストのような機械に書類を差し込んで
ハンコを貰いました。

最後に高速の料金所のような所に行き、判定を聞きます。

今回は、光軸が問題になりましたのでその結果ですが
右が上に41度、左が右に69度だそうです。まあ、係官にも聞かれましたが
光軸だけは、しっかり合わせて行った方がよさそうです。
はじめッから車検の頃には、光軸は、狂ってるって思ってた方が心理的に楽ですし。

さてさて、さらに次に続きます。