キャブレター再清掃

 少し前のことです。HBガンマですが取りあえずエンジンは、掛かるし、ブレーキも利くし
ちと様子見してみるかと自宅駐車場内の敷地を試走してみました。

ぶぉーぉぉぉぉぉ(アクセルをふかす音
カチッ(ニュートラルから一速に入れた音
ぐぉぉぉ(エンジンに負荷が掛かる音
プス・・・・・
(;´Д`) 

って感じで低速が全くなくてエンジンが止まりました。
何度やっても同じ状況でガンマってこんなに低速無くて乗りにくかったっけ?って
20ン年前の記憶を辿ってみたのですがやっぱりおかしいって思いまして。
最近乗ってるバイクって言ったら2004年式のRS50と199x(忘れた)式のRVFでして
乗りやすさっていいましたらまあ、メンテしてるんでそれなりなのですがかなり乗りやすい

それに比べてみても乗れるレベルでは、ありませんのでやっぱりおかしいよなぁって
色々と原因を考えてみました。

1、もう何年も前なので全然忘れていてガンマって酷く乗りにくいバイク
2、バッテリー逝かれているのでレギュレーターまでおかしくなって調子が悪い
3、キャブレターが本調子じゃない。
4、アクチュエーターが破損していて調子がボロボロ
ってこのくらいしか思いつきません。

じゃあ、どっすっかって考えまして、取りあえずバッテリーは、高いので購入を先に伸ばして
てっとり早い、キャブレターをもう一回掃除するかって事にしました。

まあ、取りあえず以前に2回キャブレターは、開けたのですが目視してみても別段問題はなく
組み直してエンジンを掛けたら掛かりましたので全く問題がないって思っていたのですが
メインジェットもスロージェットも外して掃除は、してなかったのでその辺がもしかしたら
不味いのかって思いましてもう一回開けてみました。
調子がわるいときは、もう一回最初から見直しってのは、基本ですし
1回目は、清掃に開けて2回目は、オーバーフロー直しで開けて今回が3回目になります。
何やってるんだって言われそうですがまあ、エンジン掛かるので問題は無いって本気で思ってましたし

イメージ 1

とにかく今回は、MJとSJのみが目的なので早々にバラしてしまいました。
見た目汚いですが詰まってる感じもなく問題は、なさそうだったんですが・・・
SJ2個の内の一個に口をつけて吹いてみると空気が入らない(;´Д`) 
って事で片側がもしかしたら詰まってたせい?って思いましたがなんか違うような気がします。

イメージ 2

取りあえずバラしましたのでMJ,SJ共にクレのキャブクリーナーにつけ込みます。
そのまま、1時間ほど放置して、真鍮の針金を慎重に穴に通して気道を確保します。


イメージ 3

で再度組み直しましたがまだ確認しておりません。
いかんせん時間が余り取れないので纏まったメンテってのが出来ないので
結果は、明日の夕方辺りに装着して確認した後って事になりますね。
さてさて、今度は、まともに動くのでしょうか、最近は、トライアンドエラー多くなったなぁ。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)