ついでにブレーキホースも交換

 かなり前にリアのブレーキホースをアクティブ製のやつと交換していたのですが
ついでなのでフロントも交換です。
フロント周りをバラした次いでってのがあるのですが、いかんせんフルードを扱うと
始末が大変ってのがありまして、なかなか手が出ないんですね。

 水を大量に用意して掛けたり、流したりしないと塗装がボロボロになりますし
扱いが楽ってもんじゃないので結構、腰は、重い訳です。

 って事で今回は、リアと同じアクティブのフロントホースを導入です。

イメージ 1

写真、取り忘れてましたのでウェビックさんで借りてきました。
モノは、こんなセットなのですが、家のガンマのフロントブレーキは、RVFのものに
交換してありますのでバンジョーのネジピッチが違いまして、
そいつを完全に購入するのを忘れてましてここまで、遅れたってのもあるんですね。

スズキのヤツは、ボルトピッチ:P1.00でホンダがボルトピッチ:P1.25でして
共通性がありませんのでうっかりしてた自分は、ブレーキレバー周りを交換したのを
忘れてまして、んで借り合わせしたら、ピッチが違うヤンって(;´Д`) 
まあ、ブレーキ周りやってる時は、毎回の事で確かかなり前にRVFのバンジョー
買った時も間違えて買って、交換しに行ったような気がします。
ストックだと思っていっぱい買っておけば、いいんだろうけど、それもなかなかって事で
到着待ちでした。

イメージ 2

ガンマのオリジナルのブレードホースは、こんな感じのやつなんですが
入れ替えても違いのわからない自分は、どっちでもいいって思ってまして
しかしながらやっぱり綺麗な方がいいので諦めて交換に掛かります。

イメージ 3

入れ替えたキャリバー側は、こんな感じです。やっぱ綺麗なのは、いいですねぇ。
といいながら、RVFとかRS50は、付けっぱなしで掃除とかしてないので
綺麗じゃないって状況を考えるとこの状態を維持できるのは、時間の問題かも知れません。

イメージ 4

さてさて、マスター側も入れ替えまして、ブレーキホースは、終了です。
この後、必死こいてエアー抜きをする訳ですが、イマイチ、握り心地が悪いので
また、日を変えて、エアー抜きしてみます。
ANDFが連動でついてますのでその辺も抜けにくい原因らしいですが
大抵使ってるうちに良くなってくるので適当にしておこうかなぁ。