腰上組み立て。


 と、言う事で部品が全て到着しまして、やっとエンジンのまとめが出来るようになりまして
さっさとエンジンを組まないとクランクが錆びてしまうかも知れないって、危機感を
覚えておりまして、本日、エンジンを組む事にしました。

 もっとも早く組みたいって思っておりましたので、その辺は、部品が揃えば、一気に
進んでしまうのは、今まで組めないフラストレーションを思いっきり溜め込んでいて
それが、一気に出来るようになりますのでサクッと終わってしまうわけですね。

 って事で組み上げを始める事にします。

イメージ 1

 ここまでが結構、長かったのでやっとと言う感がヒシヒシと感じられます。
もっとも、バイクが動くようになっても足回りがまだ、全然進んでおりませんし
さらに天候が雨とか、そろそろ、雪が降りそうとか、もう完全に来シーズンに向けてという
時期になっておりますので、その辺が少し引っかかりますが、急ピッチで進めれば
もしかしたら、一日くらい天気が良くて試走が出来るかもしれないってのもありまして
そそくさと組み上げるわけですけど、大体、そうやって急いで組んだ時には、
何か忘れたとか、ボルトの締め込みが甘くて抜けてタイヤが飛んでったとか
ありそうな気がするので、きっちりと焦らずに組もうって一応、心に留めておきます。

イメージ 2

 ロッドのラジアルベアリングは、汎用品のようで問題無く部品が出て来ますので
こちらも交換の予定で用意しておきました。
結局、エンジンに関しても車体に関してもベアリングは、全部入替になりましたので
ほぼ、可動部に関しては、新品と同じ動きになるだろとかって甘い考えをしていますけど
この先、馴らしをやると思うとその辺は、欲求に対して回しきれないって言う
少しフラストレーションが溜まる状況になりそうな気がします。

イメージ 3

 エヌ・イーさんから届いたピストンを用意して、いやいや、何かシリンダーに押し込んで
隠してしまうのが勿体ないって思ったりもしてるのですけど、入れないとエンジンは、
動きませんので諦めてさっさと押し込む事にします。

イメージ 4

 仮合わせも何度もしてますし、問題無くフロント側のシリンダーに収まりました。
ニジカルメッキの輝きがいかにも早そうって印象がありますが、実際は、自分が組んでおりますので
このエンジン、動くのかよって一抹の不安が過ぎります。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

イメージ 5

 さらにリア側にもピストンを組み込んで、リアのシリンダーもさっさとセットしてしまう事にします。
さすがにやり始めたら、あっと言う間に終わってしまいますね。
結構、慎重に組んでいるつもりですけど、時間が経つのが早いです。

イメージ 6

 フロント、リア側共にシリンダーが着きました。
NSRのシリンダーは、組み込むと遊びもなく、一気にセンターが出ますので
すげー楽させて貰っています。
この後、センター出しって、ピストンを動かさないととか思って、一応動かしてますが
動きもスムーズですし全く問題は、なさそうです。
忘れ物がなければ、なんですけど・・・(;´Д`)

イメージ 7

 ここで、RCバルブを取り付ける事になりますが、一応、動きを確認して
取り付けしました。もっとも、この辺は、楽な作業って言えますので失敗も無いんですけど
実は、このワイヤーが着く部分を外すのに結構、皆さん無理をしているようで
大抵、変形しておりまして、3セット購入して2セットゆがみが入っているという状況で
綺麗なものがあったら、再度購入して入れ直したいってのが本音だったりします。
ちなみに自分が抜く時も大失敗して、変形してしまい、入替になったってのが
本当の所ってのもありまして、決して大きい声じゃ言えない事態なのですけど
比較的まともなモノが見つかって取り付けましたので、これは、当分大丈夫かなぁって・・・

イメージ 8

 と、言う事でヘッドを閉じて完成しました。
立っているのは、組む時に立ててる方が楽だったので、その状態で撮影してしまって
こんな、感じに写ってますけど。


イメージ 9

 正規の方向は、こんな感じです。
この置き方だとフロントチャンバーのフランジに重量が掛かってしまうので
やっぱり、最終的に立てておきました。
エンジンがフレームに着く予定は、今週末って事になりますけど、
思いの外、フレームの掃除の進行が進んでおりませんので
時間が掛かりそうな予感がしています。
取りあえず機関部は、この週末にフレームに納まりそうです。