壊れたシリンダーの補修の結果。

 先日、壊れたシリンダーを直してしまえって事で色々とやっていたのですが
本日、組み込みに掛かりました。

 実際の所、シリンダーのまともなヤツが手に入るならば、そっちに交換した方が利口ってのは、
本人、重々承知してまして、大多数の方の意見がそれなのでどうすっかなぁって考えておりまして
んじゃ、仮にこれがすげーレアなバイクで部品なんて全然見つからず、シリンダーが無いって事に
なったら、バイクをゴミにするのかってえらい憤慨致しまして。
正直な所、このままシリンダー交換してしまえば、終わりなので、交換の方向で
パーツも準備しておりまして、今回の件に関して、入手した88シリンダーが4つあり
そのまま、交換すれば、終わりってネタだったのですが
やっぱり、これがどうも納得行かないわけでして前述の通り、
レアな部品も手に入らないバイクだったら、どうするんだよって事から始まりました。

 NSRなんてすでに販売からかなりの年月が経ち、すでに新品の部品を手に入れることも無理で
今後は、市場に出ている過去の資産をどんどん食いつぶしていくしかありませんので
遅かれ早かれ、部品が入らないためにゴミになるって事も考えないと駄目な状況でして
その状態を踏まえて、気軽にシリンダー変えれば、いいんじゃないって言われるのが
納得出来なかったってのが本当の所だったりします。

 部品が出てくるバイクに関しては、どんどん変えてしまえば、いいのですが
今後の無くなった時の事を考えると、この辺で何か、対処法の実績を作っておいた方が
のちのち楽ですし、だめならシリンダー入れ替えれば、終わりなのでって事で
補修へのトライが始まったわけです。

 現在、また市場に出ていて、中古として販売されているバイクがありますが
その中でも部品が無いのに販売されてる例が結構あってMVXやらKRやらって
部品が入らなくて直せないのにショップで結構、高額で売ってるって
これ、説明無く売ってたらサギだろって思っておりまして、その辺もどうも
不信感に結びついてまして、まあ、色々と思惑は、あったわけですね。

 って事で直したシリンダーを本体に戻す作業にかかります。

イメージ 1

 外せるモノは、外してますのでこれが結構時間掛かりますね。
取りあえず、シリンダーは、本来の場所にはめ込みましたが、ここから、ケーブルやら
水のラインやら戻して行かないと駄目ですね。
まあ、変な所を壊さないようにって対処なのでこの辺は、仕方がありません。

イメージ 2

 一応、大丈夫そうに収まっては、いるんだけど、本当に大丈夫かなぁって
本人かなりビクビクしています。
シリンダー入れ替えすれば、全然問題無いのにワザとバイクに爆弾仕掛けてるようなモンですので
あまり、ほめられた対処方法では、無いですね。
しかしながら、ヘッドのボルトから水が漏れてくるってだけで他には、焼き付けやら、
破壊への方向には、行かないと予測されますので、反面、気楽だったりします。

イメージ 3

 前回と同じく排気側のガスケットには、グラファイトペーパーと
パーマテックスの高耐熱シリコンガスケット ウルトラカッパーを併用してチャンバーの取り付けを
してます。

 でエンジンを始動させてアイドリングで熱を掛けて水温100度程まで持って行きました。
走行時には、風に当たりますのでここまで上がらないですから、これで吹いて来なかったら
必要十分にクラックの補修は、成功してるって事ですね。
で結果は、↓

イメージ 4

 まったく、漏れてきてません、しっかりと止まりました。
写真中央のボルトが茶色くなってるのは、カッパーグリスを塗ったくった跡で
それが出ておりますけど、今回使った赤いクーランドは、全然漏れてきません。
漏れは、赤の方が比較的わかりやすいので使っているのですが、
結局2時間ほどエンジン掛けて放置しておきましたけど、漏れは、無くなりました。

 って事でそんなん、シリンダー変えた方が良いとか、直すの難しいとか言われるのを
横目に一日で直ってしまいました・・・(;´Д`) 

 もっとも、この状態で常用してどのくらい持つのかって考えると結構怪しいので
その辺も今後は、検証して行かないと駄目ですね。
まあ、何にしろショップに任せないでも自分で出来ましたので今後は、また視野を広く見れるわけです。

 で、今回、シリンダー変えずに補修に走ってるのは、資金が無いから安く仕上げたいって
思われる方が居られそうな予感がしておりますので、本気で前述のとおり、現状直せるなら
直して使えるようにしようって思った、証拠に↓

イメージ 5

 こんな感じでシリンダーだけは、数を仕入れておりまして、もう一手実行した後に
入れ替える予定でした。
市場の過去の遺産を食いつぶしていくのは、良いんだけど、
こういうモノの修正補修の可能性を発信していくのが技術のあるショップの仕事なんじゃないかと
常日頃、思ってたりするのですが、残念ながらブログ発信してるプライベーターの方が
こういう、仕事をしてたりするのですよね。
いやいや、個人の熱意と力量には、感服いたします。
自分もGM-8300って金属パテがあるって発信してるメーカーやら、個人のブログが無かったら
やってませんからねぇ。