しかたないステムベアリングも入れ替えよう・・・

 休日もすでに後半になりそうですがみなさまは、観光やらツーリングを楽しんでますでしょうか?
こちらは、せっかくのまとまった休みなのでガレージで熱い中RVFの整備をしています。(;´Д`) 

 って事で走れるようになったRVFですが、どうもハンドルが重いんですね。
んでNSRは、フロント周りのフルメンテを行ってますので比べて確認したりしてみると
やっぱり、重いような気がする。この時点で気のせいじゃ無いのですけど(;´Д`) 

 考えて見れば、このRVFを購入した3年ほど前に車検メンテだぁって色々とやってましたが
ステムに関しては、全く触ってなかったような気がしまして、胸に手を当ててよく考えてみても
やっぱりやってない(;´Д`) 

 まあ、これには、理由がありまして、エキパイ外さないとエンジン下のオイルパン部分の持ち上げが
出来なくて、フロント上げられないからやらなかったってのが真相で今回注意深く確認して見ると
ラッチが入った機械のようにカチカチハンドルが止まる始末でこれレースに傷入ってるだろって
そんな状態になってました。

 ここの所、こちらもあちらも地面がゆらゆらと揺れる現象が多々ありまして
変な状態で地震でも来たらこれ倒れて、病院行きか、愛車RVFが大破損とか、そんな想像が
思いっきり頭の中に広がりますのでその気になっても出来なかったわけです。

エキパイ着けたままだと接地面が狭くて倒れそうですし。

 しかしながら、この状況には、我慢できませんので休み前にさっさとウェビックに必要部品を
注文して本日届きましたのでさっさと触ることにしました。

 これ、ギリギリ休み前の注文だったから良いんだけど、メーカーの長期休暇に掛かったら
22日の発送らしく、部品に関しては、良かったって事でして、良かったです。(;´Д`) 

イメージ 1

 男らしくエキパイを持ち上げるって方法もあるんですけど、さすがに曲げたり潰したり
せっかくクリアー塗ったのにボロボロになるとイヤだしって事でしっかりと避けてデルリンで
かさ上げして、オイルパンを持ち上げます。
この状態で正面から見て右側の掛かりは、20mmほどしかないので怖いってのがわかりそうな気もします。
これがクリアーできるように専用の当てモノを作ればいいのですが自分の場合、良しやるぞ
今すぐやるぞ、材料無いぞってそういう人だったりするのでその内専用のヤツを
作っておこうと思います・・・

イメージ 2

 で、簡単に確認出来る上側ですがグリスが固着してたり変色してたり、サビが廻ってるような
気がしないでも無かったり結構、酷い状態です。
洗って磨けば綺麗になりますのでこれちょいちょい空けてグリスアップすれば、いいんだけど
どうも、天下のホンダ車、何もしなくても快調って状態なのでやらなかったりするんですよね・・・
てか、全然、弄らなくても普通に走るんでオレまともな状態なのに何やってるのとかって
考えてしまうのですけど、実際は、こんな状態だったりします。

イメージ 3

 下のベアリングレースは、こんな状態になってました。
しっかりボールの当たり跡が出来てます。これがカチッの原因ですね。
もっとも、新車で買ってから恐らくこんな所空けて見たことも無いだろうし
空ける必要も無いので気がつきませんです。
自分もフロント上げて動かしてやっと確認出来ましたし。

イメージ 4

 この辺の部品は、しっかりと入って来ます。
と言うか、ベアリングとか一部の特殊サイズ以外は、結構ベアリングメーカーの方から
直接、手に入るのでそれほど心配も無いんですけど、今回も純正使いました。
定期的に買わないとメーカーが生産辞めちゃいますんで一応防護作って事で

イメージ 5

 で、新しいヤツを打ち込みました。
何回もやってますけど、相変わらず面倒で・・・
バーナーか何かで暖めたら簡単に取れるかなぁって思いましたけど、家には、バーナーがありませんので
暖めて取るってのは、出来ませんでした。必死にドライバーで叩いてます。
ガンマ、NSRに続いて3台目なんですけど、以前に会社から借りてきたベアリングプーラーの
でかいやつは、有りませんので汗ダラダラですね。

イメージ 6

 本体側のレースも入れ替えました。これは、上側です。

イメージ 7

 下側も傷の無い新品になってます。
こっちは、ボルトナットで圧入しました。こっちは、抜くのも入れるのも苦労が無くていいんですよね。

イメージ 8

 って事で全部組上げてフロント周りは、完成しました。
しかし、エンジン思いからやっぱり止まってる状態だとハンドル重いんですよね。
あまり、気にしなくても良かったかもなぁって思いつつ、まあ、これでしばらくは、
ノーメンテで行けるだろって自己満足してます。