2台のチャッピー

 本日は、お日柄も良く天候に恵まれって事でガレージの掃除とチャッピーの確認に
行って参りました。行くって言うとやっぱり寒いので余り外に出たくないので
家でNETでもやりながらぬくぬくしたいなぁって思ってしまうのですけど
そろそろ、ガレージに納めないとチャッピーを触らない→そのままお蔵入りって事になりそうで
そんな事になりましたら、マゾさん始め、アスパラさんとか他の方々にまた、放置してるとか
思いっきり言われそうな気もしますので取りあえず触れるようにしないとって事で
車から降ろしてガレージに納めました。

 少し前のKRやらジョルノやらのやりっ放しの工具やら部品やらが投げっぱなしになっていまして
自家用車一台しか入れられない位の狭さのウチのガレージは、作業場所が全く無いって状況に
なっておりまして、片付けって最も苦手な作業をやりに行ったわけです。

 隣の実家の方から、家の前に放置してる青チャッピーをさっさと片づけろって
急かされてたのも有りますので重い腰を上げてガレージに向かったわけです。

 これからチャッピーバラバラにするにしろ2個1にするにしろ場所を確保しないと
何ともならないのがちょっとアレなのですけど、春先から稼働させたいってのも
有りまして、準備に取りかかる事にしました。


 で半日掛けて、ガレージの掃除を致しまして、2台のチャッピーの状況を
確認したわけですね。

イメージ 1

 手前がマゾさんのお知り合いから譲って戴きましたチャッピー
奥がアスパラさんから譲って戴いたチャッピーです。

 自分よくわからなかったのですがチャッピーにもやっぱり年代やら有って
緑のヤツは、初期型、青いヤツは、後期型ライトの形が違いますって位のそんな知識で
判断してるのですけど、今回は、青チャッピーは、それなりに弄って、緑チャッピーは、
基本ノーマルって方向で進行させるつもりです。もっとも進行具合でその辺、ボロボロになって
入れ替わったりもしますので確定では、無いのですけど取りあえず2台のチャッピーを
2個1にせずにそのまま、実用状態にしようかと思っております。

 で各車体の状況です。

イメージ 2

 青チャッピーは、すでにアスパラさんの手が入っていて実働状態になっています。
かなり綺麗に見えますけど点錆とか出てまして塗装したいなぁって具合の状態です。
どうも燃料周りがイマイチでして、アイドリングしなくて走り出せないって具合ですけど
この辺、古いバイクにありがちのキャブレターって線がみえますので走り出すには、
それほど時間は、掛からないと思います。

イメージ 3

 エンジンは、過ぎ去った時間の分だけ劣化が進んでそれなりな状態で
この辺、再塗装すれば、終わりなのでさほど問題にもなりませんね。
シリンダーなんかは、FS-1辺りと共通って具合に見えますけど適度に錆びて良い状態になっています。
これ乗る事になったらやっぱりそれなりにキビキビと走って欲しいのでスワップなんかも
視野に入れてたりするのですけど、あらかた他の方がやられてるのでちょっと食傷気味、
別の方向を考えたいような気もしてます。
ノーマルだとちょっと実用には、きつそうですし色々と探って方向を考えたいですね。

イメージ 4

 リア周りも全然問題がなさそうでバラして再塗装で外見は、良い感じで仕上がりそう。
触る所がなさそうってのも寂しいような気がします。

イメージ 5

シート下の状況も思いっきり綺麗でして前オーナーの思い入れが感じられます。
大抵、オイルタンクは、黒くて汚く、サビが廻ってボロボロでってありがちなのですけど
そういった状況でも無いですし、軽くキャブレターを掃除して、娘に乗って良いよって渡したら
そのまま、春先から実働稼働しそうです。この辺、時間と相談して作業に入る事にします。


 んで、緑のチャッピーの方です。

イメージ 6

 マゾさんやら娘には、ゴミって言われましたけど、ゴミって言うほどボロボロでもなく
それなりのベース車両じゃないかというように見られます。
チェーンが切れて各所にダメージの後が感じられるのでこれ転けて乗らなくなったって
パターンの車両のような気がします。
ハンドル曲がっていたりウィンカー割れたり↓

イメージ 7

 こんな感じのダメージが見られるのでウインカー内の泥なんかを見てると
整備しないでチェーン切れてスッ転けて田んぼに落ちたんじゃね?ってそんな印象。

イメージ 8

 軒先に放置されてたって話なのでフロント周りなんかを見るとそうだろうなぁって
思いますけど、どんなもんでしょう。

イメージ 9

 リア周りも相当に来てますね。新規で入れないと駄目なパーツが結構ありますので
ちょっと、手間と時間が掛かりそうな感が漂ってます。
基本ノーマルにしたいってのがあるんですけど、部品の入手考えたら社外パーツ入れて
ってのが理想かなぁ。このへんも考えないと駄目ですね。

 取りあえず、リアタイヤが動かない状態で固着していて移動に困難を強いられる状況だったので
リアタイヤを外しに掛かりました。

イメージ 10

 アクスルシャフトのボルトを外して見たのですけど、思いの外状況は、悪くないです。
外は、野外に放置なのでサビサビですけどしっかり金属色が輝いていますので
実際は、それほど不味い完全にゴミって状態でも無いですね。この辺は、ちょっと以外に感じました。


イメージ 11

 リアタイヤのブレーキカバーを外そうとしたのですけど、中から砂が出て来ました。Σ(^∀^;)
実際は、これ砂じゃなくドラムブレーキ内のアルミ錆びのようですね。
結構、大量に出て来ました。

イメージ 12
 
 少しだけ苦労して外した所、ブレーキのパッドが剥がれ落ちましたので、水にでも浸かってたのかも
しれません。綺麗に剥離してしまいました。走ってる最中ならこんなの怖くて乗れませんけど
周りからゴミっていわれる位なのでそのまま、乗るって有り得ないですけど、パッド部分が
剥離してしまうって初めて見ました。

イメージ 13

 タイヤを外しリアからの状況ですけど、こんな感じ、スイングアームこのまま使うのは、
ちょっと勇気が要りそうな気がしますけど、実際は、それほどでもないので塗装程度で
使えそうです。でもスイングアームをアルミに入れ替えたいとか、思ってしまいまして
チャッピー用なんて無さそうなのでここも少し考えないとです。

イメージ 14

 シート下には、保険証と工具が収まっていました。
保険の証書を確認すると平成6年までは、稼働してたようでエンジンの実働期間が
相当に長い車体であるのが予測できます。
それでも放置期間は、かなり長いですねぇ。

幸いにしてエンジンは、車体の他に2台ありますので、パーツの心配は、無さそうです。
でもこのエンジン外側錆びて駆動部も雨にやられて動きが悪くなってますけど
それほど酷い状態でも無さそうです。

イメージ 15

 チェーンを外すのにカバーを開けようとフライホイール側を弄くってたのですけど
錆びも廻って無くそれほど悪い状態では、無かったです。
キックも下りますし、スプロケットも廻ります。シリンダーの状況を確認しないと
何とも言えませんけど、このエンジン、キャブレター掃除してガソリン入れたらたぶん掛かりますね。
ただ、見た目ゴミっていわれてるのでこのままで乗って常用にするってのは、引かれそうなので
適度を手を入れていく事にします。