フレームの色を塗るのがこんなに大変だって…

本日は、会社に許可をいただきフレームの塗装をやってきました。
うちの会社は本日から休みでして朝から会社で作業です。
貸切なのでもう周りの目を考えないで出来るってこんな天国のような時間は
めったにない事なのですが大体、いつもだと隠れてコソコソってやってますからねぇ。
しかしながら塗装に掛かるまでがひたすら大変でした。


イメージ 1



とにかくリンク周りのオイルと泥の混じった汚れが凄かったので
灯油を入れたタライに使って洗いました。
さすがに灯油は、しっかり油に効きまして固まって様が何だろうがって
歯ブラシでゴシゴシで簡単に落ちるんでとにかく落としまくりましたよ。
こんなもん上から塗装で埋めてしまえってのも当然塗料が弾きますので
ゴシゴシってひたすら落としまくります。
写真だとあらかた落ちてるのですが白黒パンダがしっかりとわかるようになりました。

大体、最初に見た時本気で黒いフレームだと思っていましたからね。
チラッと見える白い色が本体の色のようです。
大体、その色も汚れで黒くなってたんで全体黒にしか見えませんでしたから
相当に汚れてたんですね。自分のバイク磨かないのにとも思ってしまいましたけど
実の所、自分の手持ちは綺麗なので余り磨く所が無く久しぶりにバイクの掃除してました。
もっとも、うちに来た時はみんな汚いので最初の儀式って感じです。


イメージ 2



泥汚れスッキリですけど、こうなってくると今度は白のくすみと黒く塗られた所が
思いっきり気になって来ますね。それに付けてもタライの灯油の汚い事。
砂やら泥やら、掃除しろって、いや~毎度毎度言ってますが100回くらい
纏めて言いたくなります。
結構、時間掛かってるのですがフレーム塗装で生計を立ててるショップさんの値段が
これなら当たり前だよなぁって思うひとときでしたよ。


イメージ 3



今度は、ラッカーの黒を落として行きます。
さすがに地がしっかりしてないのでブラシでドンドン落ちていきます。
これ生かして黒く塗ると楽とか思いますけどラッカーなんでウレタン重ねられないんですね。
落とさないと皮膜が浮いてきますのでブラシで落として行きます。
ちなみに剥離剤もあるんですけど、実の所、メーカーの塗装って相当に強いんで
このまま下地に残って貰って錆止めの役目をやって貰います。
ブラシで擦ると錆びてダメな部分は塗装が剥がれてサビが露出しますし
しっかり定着してる皮膜は、傷が食い付きの役目をしますんで
とにかくステンレスブラシで擦りまくります。
擦ってると黒は削れてサビが露出して手もついでにボロボロで(⌒-⌒; )



イメージ 4



やっと白になりました。
黒のラッカー落として分かったのですが結構金属部露出してメーカーの白もボロボロなんですね。

こうなる前に色々できる事もあるんですけどねぇ。
しかしながら前のオーナーが塗ったラッカーの黒も意外にサビの進行を抑えてたようで
ラッカー皮膜は弱いけどそれなりの使えるんだなとか再認識しました。
食い付きが弱いんで爪で擦ると落ちる所もあったんでやっぱり下地はしっかりって
基本だなぁとかも感じました。
取り敢えず一通り擦りまくりメーカーの皮膜は、傷だらけサビもある程度まで
落としまして色を塗りに行きましょうって具合になりました。
ここまでで午前中いっぱい使ってしまいましたよ。
さすがにこのフレームは、ブラスト箱に入らないんで思いっきり手作業でした。
ブラスト使えれば、メーカーの皮膜とか言わんでも下地は作れるんですけど
普通の所は、こんなでかいの入る所無いですからねぇ。
巷だと1万位でやってくれるんで待てるならそっちの方が良いかもしれません。
擦りまくるの結構大変な作業でした。


イメージ 5



で塗装場に持って来て逆さに釣りました。
釣るポイントって結構何時も悩むのですがDTは、これが塗りやすかったです。
ひっくり返したら色乗ってないとか無いように気をつけないとですけどね。


イメージ 6



全体にサフェーサー塗りました。
自分が塗る時は結構厚塗りしています。
逆に塗らないと下地の傷が目立つんでひたすら厚いです。
以前は、ウレタンの白いサフェーサーとかも使いましたけど
社で使ってる奴が一番良いので相当量を拝借して全体を塗り固めました。
もう、白黒パンダなんて言わせません。


イメージ 7



んでフレーム色を乗っけました。うちのは、ポリオート使ってます。
ちなみに南極で使う雪上車を塗ってる所と取引してて実績には、自信あるらしいです。

写真マジック入ってそうですので一部アップで


イメージ 8



会社で相当に塗ってるんで標準位には仕上がってると思います。
んで、ウレタンは乾燥時間必要なんでしばらくこのまま放置します。
休みが長いんでDTのためってくらいの養生日数なのですが速乾使ってても
やっぱり乾燥には時間かかるんで放置です。
自分の場合、相当に厚塗りですし。(⌒-⌒; )

んでフレームは終わりました。

ついでになのですが先日、DTのスイングアームについているmonocrossってステッカー


イメージ 9



先日、ebayで買って届いたんですけど大きくて使えませんでした。
オリジナルは、20cm幅なんだけど来たのは26mm
サイズ書いてなかったんで大外しです。よくある事ですけど、
一応業者にはお願いして見積もり依頼してますがこうなるとカッティングプロッターが
欲しくなりますね。毎回毎回の事なのですけどそれほど使わないのに
無いと必要になるのはお約束でして、業者見積もりがたいした値段じゃ無いのは
わかってるんだけど、この待ってる時間がもどかしいって(⌒-⌒; )
少し前にスミチカさんにカットしてくれるホームセンター教えて貰いましたけど
行ってくるかなぁ。この辺は値段より早い方に軍配上がりそうです。