やっとエンジンが乗っかった。


 かねてから乗せる乗せると言いながら、ここまで延びてしまいましたが
やっと、エンジンをフレームに乗っける事にしました。
先日書いたようにガレージ内は、バイクが何台か置いてありまして、作業スペースが無いって具合で
天気が良い日に1台、2台をガレージから出して作業しないと駄目な状況でして
先日に予定してましたけど、生憎の雨。
本日になってやっと晴れ間が見えて、作業できる状態になったわけです。

 と言う事でエンジン乗せる作業に入りました。

イメージ 1

 取りあえず、エンジンをフレームの下に置いてみました。
さすがにコンパクトなエンジンと行っても30キロは、ありますのでこの時点で一人で出来るか
かなり心配な状況です。
 大体、ここの所、体力が落ちてますので、一人でエンジン乗っけられるかって言われたら
無理だろ重くてって具合で、誰かもう一人いればなぁとか思ってしまいますけど
いないモノは、しょうがありませんので諦めを付けてさっさと取り付けます。

イメージ 2

 エンジンを乗っけるに当たって、今回は、エンジンマウントのゴムを新品に入れ替える事にします。

イメージ 3

 MC18のマウントブッシュは、すでに販売終了してまして、廃盤ですがMC21のモノが
まだ、入手できますのでそれを使う事にします。
エンジンにしろ、フレームにしろそれほど大きい変更が有りませんので
この辺は、後期のNSRの部品を使った方が強度も上がっていそうですし、
オリジナルに拘らないで新しいモノって事で導入いたしました。

 もともと、入っていたMC18のマウントブッシュは、それほどヘタリも入っていませんので
後日、メンテもしくは、もう一台欲しくなった時に転用出来るように取っておきます。

イメージ 4

 と言う間に乗っけてしまいました。
今回は、リア側の下マウントのシャフトを入れて後ろを持ち上げて、さらにそのまま
前を持ち上げてシャフトを入れるって方法を取りまして、この辺は、ダウンチューブが無いのが
功を奏しまして、かなり楽な部類になりますね。
旧車の囲ってしまうフレームなんて、パズルのように捻ったり持ち上げたりって
偉い苦労をしながら乗っけますので、この辺も最近(それほど新しくないですが)のバイクの
良さを感じてしまいます。

イメージ 5

 さらにドックファイトを付けまして、これでエンジン回りの大仕事は、大方終わりました。
ここまで来ると先が見えてきますので気分的に楽になりますね。

イメージ 6

 この後、配線やら何やらと付け始めるのですが、やり始めた時間がそれほど早くなかったので
ここで作業終了です。
夜の闇の中での作業は、難しいですので、名残惜しいですけど、明日に持ち越しです。
明日には、エンジン始動出来るかなぁって思ったりしますけど

 細かいモノの掃除を平行してやってますので明日一日で回せるかどうかって具合です。
少なくとも近々、エンジンの始動確認が出来そうです。