計画変更と強化スタッドを作ろう。

 色々と事情がありまして、この辺は、後日、説明しますがエンジンの保持方法を
変えることにしました。

 以前の方法は、ヘッドを保持する方向で進んでいたのですがエンジンGJガンマの保持部分を
そのまま使用してブラケットを作るなり調整する事にしまして、この辺は、現在まだ
試行錯誤しておりますので方向が決まったら、またネタにします。

 今回は、ヘッドから保持する方向で進んでいた時にヘッドのスタッドボルトの強化が必要と思いまして
用意していたスタッドのネタで行きます。

 ネットで色々と調べていますとショップが似たようなパーツとして販売しておりまして
方向は、間違えていないなぁって思っていましたが今回、作ったのは、クロモリ製のスタッドボルトです。

 もともと金属加工業なのでこの辺は、お手軽な部類になりまして、ネタにするほどの事も無いと
思ってたのですが大型車両なんかは、ハイコンプにした時に必要とか言って、結構な値段で
販売しておりますので、面白いかなぁってΣ(^∀^;)

 このヘッドのスタッドボルトですが色々と見ているとサビを嫌ってなのか、事もあろうか
ステンレス製のボルトを販売している所もありまして、ステンレス自体決して強いわけでもなく
相手がアルミの場合電位差が大きすぎてアルミ腐食が始まるって、余りいいものでは、ありませんので
まあ、使うのは、避けた方がいいです。

 んでもって、この手のネタとして、上がってくるのがチタンボルトですが
チタンに関しては、軽さは、間違いなく軽く良いのは、わかってますけど
いかんせん値段が高いのでパスしてます。

 んで、同等の強度を持つクロモリって訳です。重さは、ここでは、目をつむって
強度の方だけでの選択です。

 さてさて、ガンマですが、実を言いますとヘッドを吊るってネタを辞めた時点で
クロモリのボルトもお蔵入りしても良かったのですけどいかんせん、年代が古い時代のバイクでして
当然のごとく、スタッドも思いっきり錆びてました。

イメージ 1

 見た目からこんな感じなもんで、さすがに使う気には、なれません。
新しい純正ボルトを買えば、いいのですがそれじゃ面白くありませんし
んじゃ、強化用に用意していたクロモリ製のボルトを使うかって事でさっさと決定して
ここしばらく進行してました。

イメージ 2

 取りあえず、既存の6角穴付きボルトの頭を飛ばしました。
もとのボルトは、M8を使ってまして既存のボルトから作るのが楽なので
その方向で行きます。

イメージ 3

 こんどは、切った頭の方にダイスを当てて、スタッドにします。
この辺は、会社で結構やってますのであっという間に仕上がります。
これだけならいいのですがさらにやらないと駄目なことがありまして
ガンマのオリジナルのボルトは、M8の8mmのサイズから、加工が入った7mmって仕様になってまして
この辺、なんで細いのか、わからないのですけどオリジナルと同じ状態にしたいので
胴を旋盤で削りました。

イメージ 4

 これでオリジナルのガンマのシリンダー&ヘッドの固定ボルトが出来たわけです。
材質は、クロモリですし強化って言えば、そのまま強化してますね。

 さてさて、ここで写真の通り、削ったままの仕上げがどうも気に入らなくて
会社の生き字引的なSさんに相談してみました。
品質管理の仕事をしておりまして、困った時に色々とご指示を受けるドラえもん状態の
ような方でして、結構、老齢の方なのですけど、経験値は、自分の遙か上の方です。

 で、サビの面もありましたし、見た目もダメダメなので最後は、塗装かメッキじゃって
事になったのですけど、塗装は、ボルト掛けると落ちますし、メッキは、社外に出さないと
やってもらえないって、こちらも難色を示したのですが、そこで一言、黒染めでいいだろって
言われました。

 こちらとしては、どうやって黒染めにしてるかって、専門外なので??って具合だったのですが
市販の黒染め液につければ、簡単に出来るぞって話でして、んじゃ探してみようって
NETで探しました。

 んでもって見つけたのが↓これですね。

イメージ 5

 アクセサリーなんかを黒染めする薬品でして商品名は、カラスって言います。
鉄の他にもアルミ、銅なんかを黒染めするやつも出てまして、今回買ったのは、
アルミと鉄のセットです。結構安かったです。

イメージ 6

 手順は、取りあえずシンナーにぶっこんで油やら汚れを落とします。
面倒なので後半は、糸につるして、液にいれ振るだけにしておきました。

イメージ 7

 次に鉄用の洗浄剤に入れて、またシャカシャカ振ります。

イメージ 8

 今度は、黒染め液に入れて、同じようにシャカシャカと振って、ここで染まるまで
5分くらい放置します。

イメージ 9

 で、出して乾かすとこんな具合で思いっきり薬品腐食して皮膜が出来ています。

イメージ 10

 最後は、防さび用エマルジョンの中に浸けて同じくシャカシャカ振ります。
その後、乾燥するまで待って出来たのが↓こんな感じのクロモリ製シリンダーヘッド強化ボルトって
事になります。
ついでなのでクロモリ製強化ステップピンも黒染めしておきました。

イメージ 11

 いやいや、市販の黒染め液って言えども、バカに出来ませんね。
これだったら、大量生産してクロモリ製ヘッド強化ボルトとして、売っても
それなりに良い値段で落札されそうな気がします。

 って、言いながら、本日もエンジンの固定方法に悩まされながら夜は、深けていくわけです。